シロヤマブキ バラ科 学名 【Rhodotypos scandens /ロードタイポス・スキャンデンス】 |
・バラ科の落葉低木で、中国・朝鮮が原産のようですが、わが国では西日本に稀に自生している様です。 ・春に白い4枚の花びら(花弁)の花を咲かせ、淡い緑の新芽との取り合わせが柔らかで、清楚な雰囲気を持っています。夏の終わりになると、黒い光沢の有る実が4個集まって付きます。 ・葉は卵ほどの大きさで先が鋭く尖って、向かい合わせに枝に付きます(対生)。 ・大きくなりすぎたなと感じましたら、開花後地際から5センチほど残して全て剪定すると小枝を多く出し、樹形が美しくまとまります。花壇のコナーやエントランスのアクセサリーとして良く利用されています。 ・同じバラ科で良く似た名前に「シロバナヤマブキ」が有りますが、こちらは黄金色の花を咲かせる「ヤマブキ」の生なり色の花を咲かせる園芸品種で、枝が緑色をしており、花びらが5枚なので見分ける事ができます。 |